仕事に疲れ切ってしまったら…休むのも仕事のうち

いぬ忍者ハンゾウ
いぬ忍者ハンゾウ
疲れが溜まりすぎていて、仕事ができるような体調じゃないから休みたいでござる…。ただ、うちの会社は「休むのは悪」という空気感があって休みにくい…。どうしたら、心置きなく休むことができるでござるか…?

こんにちは、ネットビジネス界の忍者、ねこのサスケです♪

今回はこんな疑問に答えていきます。

【本日の記事内容】

  • 疲れで体が動かない…。そんな時は仕事を休むことも大事
  • 疲れの時に仕事を休む方法とその注意点について
  • 真剣に未来のことを考えるべき

実は、ボクは精神的に追い詰められて、仕事を辞めた経験が有るよ…。

「体調不良という理由で休みにくい…。」という気持ち痛いほどわかります。でも休むの大事です、マジで…。

疲れで体が動かない…。そんな時は仕事を休むことも大事

  • 睡眠は十分にとったのに、体中がダルい…。
  • でも熱があるわけでもないし…。
  • このくらいで休むなんてただの甘えだよね…。

そんなことを考えているあなたに、声を大にして伝えたい。

「いやいや、ちゃんと休もうよ!」

体調不良は体からの危険信号

なんで、体調って悪くなると思いますか?

それは「これ以上無理をするのはヤバい…!体を休めるべきだ。」と体が判断したから。

そのことを知らせるために症状という形であなたに危険信号を送っているわけ。

ボクは仕事柄、こんな高齢者を見てきました。

  • 90代だけど60代のように元気な人
  • 60代なのに90代の人より動くのが困難な人

なぜこのような差が生まれるのか。

それは、長年かけての心身への負担の差によるもの

危険信号に対して、体のケアしてきた人は90代になっても元気なのに対し、60代にも関わらず90代より動けない人は危険信号を無視し続けたから。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
ケアを怠った人は、確実に将来後悔するよ。

 休むのも仕事のうち

体調不良のあなたは仕事の能率が明らかに悪い。そして同僚も体調不良のあなたが気になる。

中には「なんで体調不良なのに来てるんだよ…、移されたら迷惑だよ。」と思っている人もいるはず。

周りに迷惑をかけないためにも「休むのも仕事のうち」という意識を持つべき

休ませてくれない会社(上司)だったら、それはヤバい

「休ませてくれない…休みにくい…」

こういう会社(上司)があるのも事実。まあ、でもこんな会社(上司)は明らかにヤバいよね。

そんな会社は辞めるべきだし、そんな上司に対しては何かしらの対応が必要。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
あなたのことを守れるのはあなただけ!

疲れの時に仕事を休む方法とその注意点について

あなたはとても真面目だし、周囲の人にも気を遣える優しい人。

けど、そのせいで一番守るべきあなたの健康を犠牲にしてしまっているわけ。

一番大切なのはあなた自身。だからしっかり休もう!

休むと決めた時にするべきこと

休む時にするべきことは、会社(上司)への連絡だね。

連絡手段は業務の中心になっている連絡方法を使うのが無難。

昔は電話連絡が常識だったけど、今はLINEやメールでの連絡がメインの仕事も多いからね。

会社が推奨している連絡手段(電話なら電話、LINEならLINE)を使えばいいと思うよ。

連絡方法

【連絡するタイミング】
・電話の場合、始業30分前~15分前までの間に連絡を入れよう。上司が会社に到着しているタイミングを見計らう。
・LINEやメールの場合も始業15分前には連絡がついている状態になるようにしよう。

【伝達するべき内容】
・欠勤の理由は必ず伝える。
・急ぎの仕事がある場合は必ず引き継ぐ。(仕事内容、期日、必要なファイルの場所も伝える)

ここで重要なのは「必ず始業前に連絡がつく」ということ。なぜなら余計な心配(遅刻?事故に巻き込まれた?など)をかけないため。

LINEやメールが始業前にチェックされないなら、電話連絡が無難だよ。

連絡の際の注意点

理由は体調不良が無難。発症している症状を伝えよう。

その時重要なのが、バレるようなウソをつかないこと

少し長く休みたいと思って、罹ってもいないのにインフルエンザだとウソをついて、会社から「診断書」をもらってくるよう言われてウソがばれた…

というケースがあるよ。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
どういう形であれ、ウソはバレた時に本当にまずいことになるので、その辺はきちんと考えましょう。

休んだ時の注意点

  • SNSは更新しない
  • スマホゲームやオンラインゲームも注意
  • 堂々と外出しない
  • 次の出社の際には謝罪とお礼を伝える

体調不良で休んだ時に注意したいのが、この4つ。

SNSは更新しない

SNSは誰が見ているかわからないよね。

アップする内容によっては、会社の人に体調不良で休んでいるに何やってるんだ!と思われる可能性があるよ。

スマホゲームやオンラインゲームも注意

スマホゲームやオンラインゲームもいつログインしたかが、周囲の人にわかってしまうよね。

同僚に「急ぎの仕事を振っておいて、お前はのんきにゲームか…」と思われないためにも、この辺りは注意しよう。

堂々と外出しない

外出も同じような理由だね。どこで誰に見られているかはわからない。

外出の際はきちんと理由が説明できるようにしておこう。

次の出社の際には謝罪とお礼を伝える

休みをいただいた後は、上司や急ぎの仕事を引き受けてくれた人に謝罪とお礼を必ず伝えよう。

真剣に未来のことを考えるべき

1~2日休んで、体調が戻って、またバリバリ仕事ができる!という人はそれで良いでしょう。

だけど、中には、もっと深刻な状況の人もいるはず。

それは、精神的ストレスによって体調不良になっているケース

仕事の精神的ストレスで症状があらわれるので、数日休んでも、再び仕事に行くときには体調不良が再発してしまうわけ。

そんな人は目先の休みのことより、もっと未来のことを考えるべきだよ。

まずはうつの症状が出ていないかチェック

仕事での精神的ストレスが一定以上になると、うつのような症状があらわれます。

うつになると、メンタル・身体面ともに影響が出現。

【精神面】
・憂うつ、気分が思い
・楽しい気分にならない、何にも興味が湧かない
・疲れを感じるけど眠れない、一日中眠気がある、深く眠れない
・イライラして、気持ちが落ち着かない
・自分には生きる価値が無いと感じる
・思考力が落ち、頭が働かない
・死にたくなる

【身体面】
・疲れやすい
・体がダルい
・疲れやすい
・頭痛や肩こりが発症
・食欲がない
・胃の不快感
・動悸
・めまい
・口の渇き

これらの症状が2週間以上続いている場合はうつかも…。

はっきり言って、この状態だといくら休んでも、心も体も回復しないよ

なぜなら、心と体はつながっており、気持ちが落ち込むと自然治癒力が著しく低下するから

そのままにしておくと悪化して取り返しがつかなくなる可能性が高いので、一度心療内科などに受診することをおススメします。

休職も視野に入れる

上記のようにうつのような症状がある場合、適応障害に該当する可能性があるので、心療内科に受診して休職することも視野に入れよう

休職をして、傷病手当金の支給を申請できる可能性もあるよ。

詳しくは【疲れきって仕事を辞めたくなったときの対処法】を読んでみてね。

精神的ストレスの原因について考える

休職して時間ができた。ここまではいいよね。

そして、ここで同じことを繰り返さないためにするべきことがあります。

それが精神的ストレスの原因について考えること

なぜこれを考えなきゃいけないのかというと、同じ過ちを繰り返さないため。

おそらくあなたの精神的ストレスの原因は1つではないだろう。

  • 人間関係(上司、同僚、顧客)
  • 仕事内容、
  • 通勤ラッシュ

などなど。

案外こういった細かいストレスの積み重ねによって、疲弊しきってしまうことはあるんだ。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
だからこそ、シッカリ分析をして同じ過ちを繰り返さないことが重要なんだ。

今後の身の振り方を考える

精神的ストレスの原因が見つかったら、それが解決できる問題であるかを考えよう。

解決できる問題であれば、精神的ストレスの原因は取り除くことはでき、仕事を続けることも可能だろう。

でも必ずしも原因が取り除けるとは限らないよね。

その場合は、仕事を変えることも視野に入れ、今と同じ状況にならないための方法を考えよう

心身が無駄に消費しない生き方を見つけよう!

ストレスには「あなたを成長させるストレス」「成長につながらないストレス」があるよ。

例えば、あなたがステップアップするための勉強。これはあなたと成長させるストレス。

それに対して、横暴な上司に振りまわされるのは、成長につながらないストレス。

成長につながらないストレスは、あなたの健康を害するだけで、人生においてはまったくの無駄

年齢を重ねると実感するのは、健康がいかに価値があるかということ。

いくら給料が良いからといって、命を削って仕事を続けて、仕事をリタイアするときには不自由な体になってしまったら元も子も無いからね。

うつになると、自律神経は乱れ、自然治癒力は働きにくくなり、老化はどんどん進行する。一定のラインを越えて悪くなってしまった体は元には戻らない。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
後悔したくないなら、心身が無駄に消費しない生き方をしよう!

仕事に疲れ切ってしまったら…休むのも仕事のうち まとめ

  • 体調不良は体からの危険信号、だから休むのも仕事のうち
  • 休むと決めた時にするべきことは会社(上司)への連絡
  • 連絡するときはバレるようなウソをつかない
  • 休んだ時はSNSやスマホゲーム等は気を付ける
  • 次の出社の際には謝罪とお礼を伝える
  • 真剣に未来のことを考えて、休職も視野に入れる
  • 精神的ストレスの原因について考えて、今後の身の振り方を考える

まとめるとこんな感じですね。

あなたの心が壊れてしまう前に、まずは休みましょう!

「あなたの心を守れるのはあなただけ!」そのことを忘れないでね。

ねこ忍者サスケのメルマガ(仮)

この度、メルマガを始めることにしたんだよね。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
名前を決めたいんだけど、まだ決まってないんだ。

とりあえず【ねこ忍者サスケのメルマガ(仮)】ということにしておくよ!

メルマガは不定期だけど、ネットビジネスのことを中心に情報を発信していく予定なんだ。

メルマガに登録してくれるということは、ボクからもっと情報が欲しいと思ってくれているよね。

だからブログでは書けないような情報も発信できるよう頑張るね

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
どんな事、発信しようかな♪

楽しみでござる!
いぬ忍者ハンゾウ
いぬ忍者ハンゾウ

メルマガ登録ページはこちら!

無料メール相談受付中!

無料のメール相談もしているよ!

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
相談内容は、なんでもOK!!

無料相談ページはこちら!

なんでボクが無料メール相談を始めたかというと…

ネットビジネスを始めるにあたって、不安を感じたり大変な思いをしたことがある人が多いと思ったからだよ。

ねこ忍者サスケ
ねこ忍者サスケ
なにを隠そう、ボクも大変な思いをした経験者なんだ。

でも、なかなか行動に移せない人っているよね…

ボクも同じだから、その気持ちはとても理解できるよ。

もしあなたがネットビジネスに興味があって、その世界に飛び込みたいと思っているなら…

最初の一歩としてメール相談から始めてみたら?

ボクもすごく苦労してるから、あなたの質問に熱意を持って真剣に返信するよ!

無料相談ページ